翻訳と辞書
Words near each other
・ DIGITALおおいた
・ DIGNOシリーズ
・ DIM (アルバム)
・ DIME (雑誌)
・ DIMENSION 〜20th Anniversary BOX〜
・ DIMS医科学研究所
・ DINFIA IA 35 ワッケーロ
・ DINコネクタ
・ DIOジャパン
・ DIPS (コンピュータ)
DIPS (野球)
・ DIPスイッチ
・ DIR EN GREYのディスコグラフィ
・ DIRTY OLD MAN 〜さらば夏よ〜
・ DIRTY OLD MAN ~さらば夏よ~
・ DIRTY OLD MAN~さらば夏よ~
・ DIS+COVERサイエンス
・ DISASTER DAY OF CRISIS -ディザスター デイ オブ クラシス-
・ DISCHARGE (SIONのアルバム)
・ DISCIPLINE 〜The record of a Crusade〜


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

DIPS (野球) : ミニ英和和英辞書
DIPS (野球)[でぃーあいぴーえす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [の]
 【名詞】 1. field 
野球 : [やきゅう]
 【名詞】 1. baseball 
: [たま, きゅう]
 【名詞】 1. globe 2. sphere 3. ball

DIPS (野球) : ウィキペディア日本語版
DIPS (野球)[でぃーあいぴーえす]
DIPS(ディーアイピーエス)はDefense Independent Pitching Statisticsの略で、アメリカ合衆国ボロス・マクラッケン(Voros McCracken)が提唱した、守備の影響とは独立に投手の成績を評価するという概念及びその評価手法である。
マクラッケンが考案したDIPSのコンセプトは、投手の成績を「投手自身でコントロールできる部門」と「投手自身ではコントロールできない部門」に分けて、「投手自身でコントロールできる部門」だけで投手を評価することである。「投手のインプレイ打率(BABIP)はシーズンごとの一貫性がない」という事実の発見から、失点の増減には野手の守備と運の要素が大きくかかわると考えた。そこでインプレイの要素を最初から無視し、投手のみに責任がある要素である奪三振与四球被本塁打から投手を評価しようとする考え方がDIPSである。
== 概要 ==
DIPSが定義する「投手自身ではコントロールできない部門」とは勝利敗戦、勝率など(いずれも、味方打線や救援投手の影響を大きく受ける)と同時に、被安打自責点防御率も入る。これらは主に守っている野手の影響が大きく関与するが、その野手の違いを数値化するのが極めて難しいので、最初から無視してしまうのがDIPSのコンセプトとなっている。
一方で、「投手自身でコントロールできる部門」とは、野手が関与しない奪三振与四球被本塁打の三部門であり、DIPSで投手を順位付けをする場合は基本的にこの三部門によって行われる。近年ではゴロフライの割合も投手がコントロールしやすい事が判明し、DIPSの評価に組み込まれている。
元来、投手の責任とされていた、被安打や自責点の増減を「守っている野手の影響が大きく、投手の責任とはできない」としたDIPSのコンセプトはアメリカのセイバーメトリクスの間で大きな議論を巻き起こした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「DIPS (野球)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.